SERVICE
01
マウンテンバイクコース整備事業
マウンテンバイクがつなぐ、人と自然。
マウンテンバイク(MTB)は、山道や砂利道などの未舗装路を走るために開発された自転車です。
オフロード(未舗装路)を走ることに特化しており、デコボコ道を走行することが得意です。
自然地形の未整備のコースや、整備されたコースを楽しむ「トレイルライド」、速さを競う「ダウンヒル」や「クロスカントリー」、街乗りやツーリングなど、遊び方は多岐にわたります。
マウンテンバイクは、小さな子供から高齢者まで、幅広い年齢層が楽しめる生涯スポーツです。
また、マウンテンバイクは主に車の走る車道ではなく、森林や公園の中を走行するため、車との交通事故のリスクも少なく、安心して遊べます。
森林の中を気持ちよく走ることで、心身の健康促進だけでなく、仲間との交流などをとおして地域コミュニティーの醸成など地域社会の活性化にも効果が期待されます。
事業紹介
優れた整備技術とコースデザイン
長年培ってきたアウトドアフィールドの設計・施工技術と、自然と調和する洗練されたデザイン力を強みとしています。トレイルビルダー浦島悠太氏を筆頭に、国内外の熟練スタッフが、世界水準の技術でトレイルを設計・施工。自然環境への影響を最小限に抑え、持続可能なトレイル造成を徹底します。






多様なニーズに応えるコース整備
私たちは、フィールドのニーズに合わせて、コースの種類や難易度などを適切にアドバイスし提案します。
コースの種類は、フロートレイル、ダウンヒルコース、クロスカントリーコース、E-BIKE用コース、スキルパークなど、ニーズに応じて多様なマウンテンバイクコースを整備致します。
そのほか、家族連れやグループで楽しめる周回コースや、地域の観光資源と連携したロングトレイルなども整備致します。
難易度は、大まかに以下のような構成で、ニーズに合わせて造成可能です。
初心者向けコース
緩やかな傾斜と幅広のトレイルで、安心して走行できるコース。
美しい景色を眺めながら、マウンテンバイクの基本操作を習得できるコース。
中級者向けコース
適度なアップダウンやテクニカルなセクションを設け、スキルアップを目指せるコース。
自然の地形を活かした、変化に富んだコース。
上級者向けコース
急勾配や岩場、ジャンプ台などを設け、高度なテクニックを駆使して挑戦できるコース。
美しい景色を眺めながら、マウンテンバイクの基本操作を習得できるコース。
整備可能エリア
森林、キャンプ場、スキー場、リゾートなどレジャー地域の利用や公園、河川敷など、都市近郊型のまちづくりの一貫や、利用されなくなった施設の跡地(廃校、最終ごみ処理場跡地など)の利活用、遊休地の有効活用などが見込めます。
土地面積や地形、立地条件、周辺環境などにあわせご提案が可能です。




具体的な業務内容
実現可能性調査
調査の目的
本調査は、事業者様が検討中の土地におけるバイクパーク事業の実現可能性を多角的に評価し、事業化判断の材料を提供することを目的としており、マスタープラン作成にあたって実施を推奨しております。
調査内容
事業者様へのヒアリング
法規制・制約条件の確認
現地踏査
ターゲットユーザー分析
周辺エリアとの関係性分析
競合分析
適切なコース整備の可能性評価
ロケーション評価
設計
基本設計理念「安全・楽しさ・持続可能な維持管理」
詳細な調査に基づき、事業用地の地形や制約を考慮し、事業者様のターゲットに合わせたコースを設計いたします。
コース設計に加え、ビジネスモデルに応じて作業道、救助道、コース案内看板のデザインを含めたトータルな空間デザインをご提案いたします。
施工・監修
施工中の、品質や安全性を決して妥協することなく管理を徹底いたします。
-
品質管理
-
設計計画に基づいたトレイルを完成させるための管理。
トレイルの走行テストや、施工方法・状況の確認などを通して、品質を確保します。
-
工程管理
-
工事全体のスケジュールを立て、各工程が計画通りに進むように管理。
工事の進捗状況を把握し、遅延が発生した場合は適切な対策を講じます。
-
安全管理
-
工事現場における労働災害を防止するための管理。
作業員の安全教育、安全設備の設置、危険箇所の確認などを通して、安全な作業環境を確保します。
-
環境管理
-
近隣住民への配慮や環境への負荷を低減するための管理。
騒音、振動、粉塵などの対策、廃棄物の適切な処理などを通して、環境保全に努めます。
施工後の運営管理
事業者様のご要望に応じて、以下の運営維持管理に関するサポートをご提供いたします。
-
コースメンテナンスサポート
-
安全で快適な状態を維持するための講習会を実施いたします。コースの点検方法、補修技術、安全対策など、必要な知識とスキルを習得いただけます。
-
バイクメンテナンス技術サポート
-
弊社の専門担当が、バイクやパーツの技術的なメンテナンスおよび維持管理に関する技術指導を行います。
-
資材準備サポート
-
弊社は国内外の幅広いブランドの商品を取り扱っており、レンタルバイクや物販など、お客様のご要望に柔軟に対応いたします。初期導入費用や長期的な運用コストを抑えながら事業運営が可能です。
-
イベント・プロモーションサポート
-
弊社契約選手やアンバサダーを活用し、集客力や認知度向上に繋がるイベントやプロモーションの開催を支援いたします。安全指導、スクール、コース紹介動画の撮影協力、SNS発信協力などが可能です。
-
指定管理・委託運営サポート
-
実際の運営に際して、指定管理や委託によるフィールド運営も展開予定です。弊社の専門スタッフが定期的にコースを巡回し、安全点検や補修作業を行うことで、常に最適なコンディションを維持いたします。